ウッドデッキが欲しい。-妄想通販 2023年最新版 天然木ウッドデッキvs人工木ウッドデッキ検討編- 現在地に引っ越してからずっと。・・・いや引っ越し前から検討しているのがオイラの書斎兼事務用の部屋にある掃き出し窓と小さな庭との間にウッドデッキを設置して寛ぎの場所を増設したいという小さな野望だ。 我が家でウッドデッキが設置出来るサイズは0.75坪から1坪程度で1.5坪は厳しいかなと思っている。 そんな中でどんなウッドデッキが… コメント:0 2023年03月19日 DIY ウッドデッキ 人工木 天然木 続きを読むread more
自宅の害虫対策 ペットがいるので薬剤は使わない -リアル通販 早めのヤブ蚊/ブト/小バエ対策 コンセントタイマーで… 昨年引っ越しをしたんだが、丁度1年前の今ぐらいから引っ越し先の片付けやプチリフォームと住んでいた家の荷物の断捨離を平行してやっていた。夏場には高圧洗浄機で外回りの塀や外壁などなどを掃除し、塀や門の塗り直しをDIYでやったりしていたんだが、近くに公園があるせいか、或いはご近所さんの植え込みとかなのかかなりの蚊がいて虫除けスプレーが欠かせな… コメント:2 2023年03月11日 害虫対策 自宅 野外 薬剤不使用 ペットに優しい 早めのヤブ蚊/ブト/小バエ対策 コンセントタイマー 続きを読むread more
我が家の引っ越し奮闘記。No2 柴犬 ヤマトという飼い犬の居住空間&ドッグラン的スペース確保編- 我が家には保護犬の恐らく柴犬の大和というヤツがいる。2020年09月に我が家の一員となった保護犬だ。先任のマヤが2017年08月に空に行ったのでもう飼うまいと思っていたのがたまたま目が合って飼い始めたんだが、引っ越しをする際にこの柴犬 ヤマトの居住スペースは問題になった。 軒先では狭すぎるし、玄関アプローチでは来客や宅配の方々に近すぎ… コメント:0 2023年02月21日 続きを読むread more
ルーターボックスとおしゃれなプリンター台を購入 -ブログだけじゃないリアル引っ越し顛末記- 実はbiglobeさんのブログサービス終了に伴うseesaa.netへのブログの引っ越しだけではなくて、水面下で進めてきていたリアルな自宅の引っ越しも完了していて、それに伴う悪戦苦闘というかDIYやリフォームのプロや庭師さん、電気工事士さんにお願いした案件や、引っ越しであれこれ行った申請などの顛末記を「ブログだけじゃないリアル引っ越し顛… コメント:0 2022年10月26日 ブラザー インクジェット複合機 ルーターボックス プリンター台 AU光 続きを読むread more
おしゃれにDIYする時に電源コードタップも変えないと -リアル通販 便利なコンセントタップ編*- DIYでおしゃれに自宅をコーディネートしようと思ったり、そこまででは無いけれど見た目を整理しようと思った時に気になるのがコンセントタップで最近はホームセンターでも多少は売っているが、大体はホワイトのいかにもコンセントタップ、電源タップですというカラーのヤツが主流だよね。 しかもあの白いタップも含めてプラスチックは経年劣化で黄ばんでいく… コメント:0 2022年10月10日 DIY コンセントタップ 電源タップ おしゃれ カラータップ エレコム サンワサプライ サンワダイレクト USBタップ 雷ガード サージガード 続きを読むread more
インダストリーな家具とか検討中。-妄想通販 ブルックリンスタイル,インダストリアルスタイル編- 工業的で無骨でヴィンテージ感(ユーズド感)のあるイメージで作られているのがインダストリアルスタイルとかインダストリーな家具と呼ばれていて、60's,70'sのビンテージアメリカンの家具とも被るイメージになる。 ほぼ同じイメージでブルックリンスタイルというのがあり、ブルックリンはニューヨークにある地区の名前。アメリカ映画やドラマで良く見… コメント:0 2022年10月02日 DIY インダストリー ブルックリンスタイル インダストリアルスタイル アメリカンビンテージ 家具 照明 続きを読むread more