ザイグル試してみた感想は焼肉は炭火かガス火だね -リアル通販 ZAIGLE VS iwatani 編-
もう5-6年ぐらい前かなザイグルとかアラジンから上下電熱ヒーターで油煙が出にくいロースターが流行っていた。我が家はガス派なんでというかオイラがキャンプにも持ち出せるカセットガス推奨だったのと当時の自宅で使うとたぶん、エアコンと併用するとブレーカーが落ちる可能性大だったのもあったしで買う事もなく過ごしていたら、最近次男夫婦が持っている事が判明したので肉の日の29日に借りてきて使ってみた。
ザイグル 煙の出ない無煙ロースター ボーイ スペシャルセットだと思う。

実際に使った感想を言うと、電気なんでガスに比べると立ち上がりが遅いのが不満で実は途中で焼き上手さんαで鉄板焼きにしてしまった。
とはいえ、鉄板焼きだと脂が落ちないのが不満になる。
最も、この日はホルモンとかの脂の多い肉・・・内臓は無しだったんで問題は無かったんだが、シマチョウとかテッチャンとかシロを楽しむにはやはり脂が落ちる仕組みの焼き肉プレートとかがいるかなぁというのが感想だ。
個人的にはiwataniの炙り焼き大将(現行品は炙りや)と専用設計の鉄板を持っているのでこれで良いかと思っているが、鉄板が重いのと意外と油煙が出るのが奥多摩からお外・・・キャンプ用ねと言われているのが問題点。
外なら問題ないが、構造上、脂がロースターカバーにも落ちるから油煙は防ぎきれない。
そこで検討候補は、焼き肉専用のカセットガスコンロである、やきまるかカセットコンロの上に乗せて使える焼き肉プレートの2択になる。
まずは、スモークレスグリルと銘打つiwataniのやきまる。
プレートの表面温度を210~250℃に一定化させることで、肉の脂が煙化することを抑制するらしい。
イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる
ただ、やきまるだと焼き肉専用になるが難点で、それならやはりカセットコンロにのせて使える焼き肉プレートが良いと思う。
構造的には脂を下部の水の入ったプレートで受けることで油煙が出にくい構造でプレートはフッ素樹脂加工で焦げ付きにくいし、本体は洗いやすいホーロー加工になっている。
実際にほぼ、油煙も脂の飛び散りもなく、匂いについては換気扇を回しておけば問題ないと言うレベルでこれはザイグルと遜色ない気がする。
オススメはiwataniのイワタニ 焼肉プレート (大)で通常のカセットコンロサイズや焼き上手さんに対応する。
イワタニ 焼肉プレート (大)
サイズ: 外径×深さ(Φmm×mm)337×48
個人的に焼き上手さんαとかにぴったりな角形の焼肉プレートとして、こちらを推奨したい。
和平フレイズ 焼肉プレート 味覚探訪 角型 32×32cm
イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや
錆びに強い ステンレス 製 3ミリ イワタニ 炉ばた焼器 炙りや 専用 焼肉プレート
ザイグル 煙の出ない無煙ロースター 炙輪 GOLD ワイドプレート付きセット 3~4人用 赤外線 直火調理 炭火 お家焼肉
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村

にほんブログ村
アレコレお得情報
ザイグル 煙の出ない無煙ロースター ボーイ スペシャルセットだと思う。

実際に使った感想を言うと、電気なんでガスに比べると立ち上がりが遅いのが不満で実は途中で焼き上手さんαで鉄板焼きにしてしまった。
とはいえ、鉄板焼きだと脂が落ちないのが不満になる。
最も、この日はホルモンとかの脂の多い肉・・・内臓は無しだったんで問題は無かったんだが、シマチョウとかテッチャンとかシロを楽しむにはやはり脂が落ちる仕組みの焼き肉プレートとかがいるかなぁというのが感想だ。
個人的にはiwataniの炙り焼き大将(現行品は炙りや)と専用設計の鉄板を持っているのでこれで良いかと思っているが、鉄板が重いのと意外と油煙が出るのが奥多摩からお外・・・キャンプ用ねと言われているのが問題点。
外なら問題ないが、構造上、脂がロースターカバーにも落ちるから油煙は防ぎきれない。
そこで検討候補は、焼き肉専用のカセットガスコンロである、やきまるかカセットコンロの上に乗せて使える焼き肉プレートの2択になる。
まずは、スモークレスグリルと銘打つiwataniのやきまる。
プレートの表面温度を210~250℃に一定化させることで、肉の脂が煙化することを抑制するらしい。
イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる
ただ、やきまるだと焼き肉専用になるが難点で、それならやはりカセットコンロにのせて使える焼き肉プレートが良いと思う。
構造的には脂を下部の水の入ったプレートで受けることで油煙が出にくい構造でプレートはフッ素樹脂加工で焦げ付きにくいし、本体は洗いやすいホーロー加工になっている。
実際にほぼ、油煙も脂の飛び散りもなく、匂いについては換気扇を回しておけば問題ないと言うレベルでこれはザイグルと遜色ない気がする。
オススメはiwataniのイワタニ 焼肉プレート (大)で通常のカセットコンロサイズや焼き上手さんに対応する。
イワタニ 焼肉プレート (大)
サイズ: 外径×深さ(Φmm×mm)337×48
個人的に焼き上手さんαとかにぴったりな角形の焼肉プレートとして、こちらを推奨したい。
和平フレイズ 焼肉プレート 味覚探訪 角型 32×32cm
イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや
錆びに強い ステンレス 製 3ミリ イワタニ 炉ばた焼器 炙りや 専用 焼肉プレート
ザイグル 煙の出ない無煙ロースター 炙輪 GOLD ワイドプレート付きセット 3~4人用 赤外線 直火調理 炭火 お家焼肉
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村

にほんブログ村
アレコレお得情報
この記事へのコメント