ゼインアーツの画期的ゴミ箱モビボックス -妄想通販 キャンプダストボックス ZANEARTS編-
タイトル通りのゼインアーツの画期的ゴミ箱モビボックスの紹介だ。
4本のポールで自立する折り畳み式のごみ箱で、命名はゴミ箱→護美箱→モビ箱という事らしい。

4本のポールは、上部を本体のグロメットに差し込み、下部をベルクロで留める構造で本体にも芯材があるのでしっかりと自立し、ポールの末端が脚となり、本体が直接地面に付かないのウレシイね。
20Lのビニール袋にジャストサイズで本体の上部にゴミ袋を留めるクリップがついている。本体の素材は裏側を防水性の高いPVC素材でコーティングしているので汚れに強く、水漏れしにくい。
折り畳んだ状態はこんな感じでうすい円盤状になる。

組み立てたときは天面φ320・底面φ235×360(h)mmというサイズ感でユニフレームの焚火テーブルが370mmの高さなのでロースタイルのキャンプテーブルとの相性が良い高さだね。
なるべくごみを出さないキャンプでシェルター内の邪魔にならないようにと設計されたという事だが、まさにジャストサイズだと思う。
蓋もついているから匂いも出にくいし、オープンタープやテントの外に置いても、カラスや狸、猫、猿などの鳥獣がごみを漁ったり出来ないのも良いよね。
とてもコンパクトになるし、オシャレで雰囲気があるキャンプ用ダストボックスだと思う。
値段はそれなりだがその価値がある創造性だと思うね。

ゼインアーツ ZANEARTS BG-015 / モビボックス
材質: 本体/600Dポリエステル・PVCコーティング、ポール/アルミ
使用サイズ:天面φ320・底面φ235×360(h)mm
収納サイズ:φ320×70mm
重量:790g
容量:20L(20Lのゴミ袋推奨)
因みに焚火テーブルやその他のキャンプ用テーブルにこのテーブルサイドに引っ掛けるスノーピークのガビングフレームのようなアイテムを付けてそこに小さな買い物袋というかレジ袋を入れて置けば、キャンプ料理の調理中に出た野菜の皮とか、食材のパックなどのごみを直ぐに放り込めて便利だ。
そのごみを最終的にモビボックスに入れるという使い方はかなりおススメ。
campstyle キャンプテーブル 収納 テーブルサイド
そして記事には関係ないけれど、バーナー用のヒーターアタッチメントはあると便利。
今一番人気はこれ。柄がオシャレだよね。
FUTUREFOX ヒーターアタッチメント
そして個人的に一番おススメはこっち。武井バーナー、パープルストーブそっくりさんで熱量はバーナー次第だけれど、FUTUREFOX ヒーターアタッチメントよりも暖かくなる。
Thous Winds ヒーターアタッチメント
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村

にほんブログ村
アレコレお得情報

アウトドアもヤフオク







4本のポールで自立する折り畳み式のごみ箱で、命名はゴミ箱→護美箱→モビ箱という事らしい。

4本のポールは、上部を本体のグロメットに差し込み、下部をベルクロで留める構造で本体にも芯材があるのでしっかりと自立し、ポールの末端が脚となり、本体が直接地面に付かないのウレシイね。
20Lのビニール袋にジャストサイズで本体の上部にゴミ袋を留めるクリップがついている。本体の素材は裏側を防水性の高いPVC素材でコーティングしているので汚れに強く、水漏れしにくい。
折り畳んだ状態はこんな感じでうすい円盤状になる。

組み立てたときは天面φ320・底面φ235×360(h)mmというサイズ感でユニフレームの焚火テーブルが370mmの高さなのでロースタイルのキャンプテーブルとの相性が良い高さだね。
なるべくごみを出さないキャンプでシェルター内の邪魔にならないようにと設計されたという事だが、まさにジャストサイズだと思う。
蓋もついているから匂いも出にくいし、オープンタープやテントの外に置いても、カラスや狸、猫、猿などの鳥獣がごみを漁ったり出来ないのも良いよね。
とてもコンパクトになるし、オシャレで雰囲気があるキャンプ用ダストボックスだと思う。
値段はそれなりだがその価値がある創造性だと思うね。

ゼインアーツ ZANEARTS BG-015 / モビボックス
材質: 本体/600Dポリエステル・PVCコーティング、ポール/アルミ
使用サイズ:天面φ320・底面φ235×360(h)mm
収納サイズ:φ320×70mm
重量:790g
容量:20L(20Lのゴミ袋推奨)
因みに焚火テーブルやその他のキャンプ用テーブルにこのテーブルサイドに引っ掛けるスノーピークのガビングフレームのようなアイテムを付けてそこに小さな買い物袋というかレジ袋を入れて置けば、キャンプ料理の調理中に出た野菜の皮とか、食材のパックなどのごみを直ぐに放り込めて便利だ。
そのごみを最終的にモビボックスに入れるという使い方はかなりおススメ。
campstyle キャンプテーブル 収納 テーブルサイド
そして記事には関係ないけれど、バーナー用のヒーターアタッチメントはあると便利。
今一番人気はこれ。柄がオシャレだよね。
FUTUREFOX ヒーターアタッチメント
そして個人的に一番おススメはこっち。武井バーナー、パープルストーブそっくりさんで熱量はバーナー次第だけれど、FUTUREFOX ヒーターアタッチメントよりも暖かくなる。
Thous Winds ヒーターアタッチメント
↓ポチッとクリックしてやってください。m(_”_)m

↓ついでにこちらもポチッと m(_”_)m

にほんブログ村

にほんブログ村
アレコレお得情報




この記事へのコメント