やっぱりハリケーンランタンが癒される。-リアル通販 灯油ランタン買い増しと虫よけオイル 計画編-

時代の趨勢はLEDランタンでガスランタン、加圧式ガソリンランタン、加圧式ケロシンランタンはユーザーが減っているようだ。 特に加圧式は点火までの手間がかかるのが敬遠されているようだね。 と偉そうに書いているがオイラも基本はガスランタンとLEDランタンで加圧式は先日の記事の通り、Colemanの639Cを1つ持っているだけ。 メインの…
コメント:0

続きを読むread more

チタン製アルコールストーブと大容量燃料用アルコール -リアル通販 ソロキャンプアルストとケロシン用アルコール編-

オイラは秋から冬そして早春用の暖房兼照明としてケロシンランタン(灯油加圧式ランタン)として諸先輩方からすると簡単着火でメンテナンスもほぼ不要で面白くないと言われている優等生であるColemanの639Cを使っている。 コールマンジャパンは灯油ランタンの取り扱いはしていないのでこの639Chaアメリカからの並行輸入品となる。 とはいえ…
コメント:0

続きを読むread more

新年度移動先の職場で腰痛無しの快適チェア -リアル通販 バランスチェアシート編-

新年度移動先の職場での事務椅子でも腰痛無しの快適チェアにするためのバランスチェアシートがおススメ。 ドイツ レッド•ドット賞受賞ブランドの姿勢矯正シートを持ち込めば古い昭和なコクヨやライオンの事務椅子でも快適に過ごせるらしい。 新年度に向けて買っておくもアリだと思う。 オイラは事務用の椅子を買い替えるかこれを買い増しして使うかを悩…
コメント:0

続きを読むread more

360度回転する折り畳みアウトドアハイバックチェア -妄想通販 ソロキャンプで便利そうな椅子編-

360度回転する折り畳みアウトドアハイバックチェアがある。 ソロキャンプとかなら向きを変えることが簡単なんでソロベース的な軍幕やタープ下で色んなものを置いて手に届く範囲で楽しむキャンプなどには最適な気がする。 しかもハイバックならまったりと寛げるしね。 モデルがタフイメージで赤毛の筋肉もりもりなオジサンがモデルだけど、これはコンパ…
コメント:0

続きを読むread more

2025年電気圧力鍋はこれが良い。 -リアル通販 調べた結果、自動調理なべを購入編-

電気圧力鍋はガス火で使う圧力なべに比べると調理時間は長くなる。火力の問題が大きいのだが、それに加えて圧力を開放するときも安全性優先になるので時間がかかる。 ガス火用の圧力なべなら、圧力弁を付けたまま水道水を鍋に直接かけて冷やす技が使えるのだが、さすがに電気圧力なべではそれはできない(笑) しかし、それでも魅力なのが、鍋のそばに居なく…
コメント:0

続きを読むread more

福岡県太宰府市にある会社JHQのアルミ製マルチグリドルが凄い -妄想通販 特殊加工イノーブルコーティング編-

特殊加工イノーブルコーティングという技術でマルチグリドルの可能性を大きく変えたJHQはJapan High Qualityの頭文字を取ってJHQという会社で福岡県太宰府市にある会社だそうだ。菅原道真ゆかりの太宰府天満宮のある街で作られているこのマルチグリドルはルーツは韓国の鉄板"ソットゥッコン"らしい。 独自のフッ素樹脂加工、イノーブ…
コメント:0

続きを読むread more

ベルモント Chillサイドテーブル -妄想通販 ユニフレームの焚火テーブルのミニ版で良さそう編-

ベルモント Chillサイドテーブルがユニフレームの焚火テーブルのミニ版的なデザインで良さそうだ。 使用時:約W257×D200×H162mmと焚火テーブルの350奥行き x 550幅 x 370高さ mmと比べるとテーブルの広さが半分ぐらいで他k差は半分以下のローテーブルだが椅子の横に置いたり、コットの横にベットサイドテーブルとして…
コメント:0

続きを読むread more

エバニュー Sputura -妄想通販 木製の柄の長い匙がキャンプに便利編-

エバニューのSputuraは木製で柄の長い匙でSpoon+Spatula=Sputulaという造語なんだが、これが実に便利そうなのだ。 スプーンの食べ易さに、スパチュラ的役割を持たせたオリジナルシェイプのヘッド。 かき混ぜ、掬う、食べるをトコトン追及した形だそうだ。 袋メシの食べやすさ、深型ポットの底に届く長さというのが特徴で山屋…
コメント:0

続きを読むread more

真空断熱タンブラー4Lとスタンドとバルブキット -妄想通販 これは新発想ウォータージャグ編-

真空断熱タンブラー4Lとスタンドとバルブキットがアマゾンで売られている。 真空断熱タンブラー自体はいわゆる水筒の形で昨年ぐらいから流行った大型で氷の保存もできるタイプ。 これはその真空断熱タンブラーに専用のコックというのかバルブを取り付けてさかさまにして三脚のような脚に取り付けてジャグとして使えるようにできるというもの。 普段は真…
コメント:0

続きを読むread more

チタンスタッキングダブルウォールカップと坂本明夫。 -妄想通販 ベルモントの軽くて保冷保温できるマグ編-

チタン製の食器を国内で初めて作ったのはベルモントで以来チタンのキャンプギアと言えばベルモント。 そんなベルモントのチタンスタッキングダブルマグカップ Hitoeが気になっている。 チタンなんで金属臭もないし金属アレルギーも関係ない。おもけに劇的に軽くて熱伝導率が悪いから熱いのも冷たいのも伝わりにくい特徴がある。 しかもダブルウォー…
コメント:0

続きを読むread more